2013-12-04

2013-12-04 22:54

Redmineの詳細設定

1.認証を必須にする
 「管理」→「設定」画面の「認証」タブを開き、「認証が必要」チェックボックスをONにしてください。
 ※ログインしていない状態ではRedmine上の情報に一切アクセスできなくなります。

2.既存プロジェクトを非公開にする
 プロジェクトの「設定」画面を開き、「情報」タブの「公開」チェックボックスをOFFにしてください。
 ※プロジェクトを非公開にすると、プロジェクトのメンバーになっているユーザーしか情報を参照できなくなります。

3.新規プロジェクトのデフォルトを非公開にする
 「管理」→「設定」画面の「認証」タブを開き、「デフォルトで新しいプロジェクトは公開にする」チェックボックスをOFFにしてください。

Redmineのテーマ変更

テーマをダウンロードし、themesディレクトリに入れてください。
# cd /usr/local/src/
# wget https://github.com/makotokw/redmine-theme-gitmike/archive/r6.tar.gz
# tar xvf r6.tar.gz
# cp -R redmine-theme-gitmike-r6 /usr/local/redmine/current/public/themes

その後、Redmineページの「管理⇒設定⇒表示」のテーマ項目を「Redmine-theme-gitmike-r6」に変更して「保存」するとデザインが変更されます。

実際の画面


参照ページ

https://github.com/makotokw/redmine-theme-gitmike/tags


・Redmineのインストール手順につきましては以下のURLを参照してください。
 Redmineインストール手順

0 コメント:

コメントを投稿

:) :)) ;(( :-) =)) ;( ;-( :d :-d @-) :p :o :>) (o) [-( :-? (p) :-s (m) 8-) :-t :-b b-( :-# =p~ $-) (b) (f) x-) (k) (h) (c) cheer
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.